エイ.ランドセミナー(飼主様向け)のお知らせ
2018.11.26更新
久しぶりに飼主様向けのセミナーを行います。
いろいろなことを皆様に知っていただき、ワンちゃんニャンちゃんたちとの生活がより豊かなものになっていただければと思います。
14時から15時半まで行いますが、途中参加、退出自由です。
日曜日の大切な時間ですが、ぜひご出席ください。
詳細は受付にお申し出ください。
院長
投稿者:
2018.11.26更新
久しぶりに飼主様向けのセミナーを行います。
いろいろなことを皆様に知っていただき、ワンちゃんニャンちゃんたちとの生活がより豊かなものになっていただければと思います。
14時から15時半まで行いますが、途中参加、退出自由です。
日曜日の大切な時間ですが、ぜひご出席ください。
詳細は受付にお申し出ください。
院長
投稿者:
2018.11.26更新
長男のヨメです。
写真家のワタナベアニさんに撮っていただいた写真が渋谷桜丘で開催中のアートフェスティバルに展示されています。
光栄な事にその写真は販売もされています。
そうそうたる日本を代表する各界のアーティスト50名以上の作品が展示されております。
ぜひとも足を運んでいただけたら幸いです。
ちなみに休館日が月火水ですので、お気をつけを…
長男のヨメ
https://www.artphototokyo.com/
ワタナベアニ / 1964年横浜生まれ。写真家・アートディレクター。広告プロダクション、株式会社ライトパブリシティ勤務を経て、1997年、CMディレクターのサノ☆ユタカとの「double six production」を経て、1999年、CMディレクターの平林勇と「NINJA FILMS」設立。アートディレクター・クリエイティブディレクターとして「45R」「HENRY CUIR」のグラフィックデザインなどを手掛ける。2006年よりアートディレクターと並行して写真家としての活動を本格的にスタート。雑誌・広告・ファッションカタログ、国内外での写真展を中心に活動。
contact: ani@watanabeani.com
Ani Watanabe / Born in Yokohama in 1964. Photographer and art director based in Tokyo. After working for Light Publicity ltd., in 1997, "double six production" with CM Director Sano☆Yutaka and in 1999 established with CM Director Isamu Hirabayashi "NINJA FILMS". As art director and creative director "45R" "HENRY CUIR" and other graphic designs etc. In parallel with the art director in 2006, started a photograph. Acting mainly in magazines, advertisements, fashion catalogs, photograph exhibitions both in Japan and abroad.
投稿者:
2018.11.21更新
こんにちは!
あっという間に11月も下旬に差し掛かりましたね。
朝晩と冷え込んできました。
先日、義弟と彼女さんがおゆみ野へ来たのでわたしは地元山形名物の芋煮を作りました!
11人前作りました!
みなさんに喜んで食べてもらえて嬉しかったです。
さて、
みなさん、芋煮はご存知ですか?
地元山形では、秋になると河川敷でBBQならぬ芋煮会をします!
また、地域によっても具材や味も違うおもしろい食べ物です。
一般的な芋煮は醤油ベースに牛肉、里芋、ねぎ、板こんにゃくの内容です。
調味料は醤油、砂糖、みりん、酒のみです。
(めんつゆを使用しても◎)
(秋なので舞茸かしめじを入れてもより一層風味が際立ちます。)
それが、沿岸部の庄内地方になると味噌ベースに豚肉、里芋、人参、板こんにゃく、大根、しめじ、しいたけなど、豚汁のような内容になります。
面白いですよね。
ひとつ言えるのは、芋煮はとてもシンプルかつ応用性が高い食べ物です。
大体残るので、シメにカレー粉トマト缶うどんを投入して食べたり。
チーズとトマト缶、ご飯を入れてリゾットにしたりと、シメまで美味しくいただけます♪
日本酒やワインなどとも相性が良いのでみんなでお鍋を囲んでぜひ食べてみてくださいネ!
(里芋は、絶対皮付きのものを剥いた方が断然美味しく出来上がります。)
レシピ(4〜5人前)
▶︎材料
里芋 500g・・・剥いて大きいものは切っておく
こんにゃく 1丁・・・一口大にちぎって下ゆでしておく
(お猪口でくり抜くと味が染みやすい。)
牛バラ肉スライス 300g・・・5cm位に切る
長ネギ 2本・・・ナナメ切り
▶︎味付け
しょうゆ 80cc
砂糖 大さじ2
酒 大さじ2
(めんつゆを使用する場合は酒以外は無くして100ccほど使用します。)
▶︎シメのカレーうどん
うどん 4〜5玉
カレールー 適量
長ネギ(あった方がおいしい) 1本・・・ナナメ切り
作り方
①材料を準備しておく。
味付けの材料は、あらかじめ混ぜて。
②鍋に、水1200〜1400cc、里芋、こんにゃく、酒大さじ1(分量外)を入れ、強火で10分ほど焚く。 (竹串でスッと通るくらい。)
③アクが出てきたらすくうが、全部取らずに少し残す感じで。
④しょうゆ大さじ1(分量外)を加える。アクを抑える効果がある。
⑤里芋が柔らかくなったら、牛肉の半量を加え、焚く。アクが出たらすくう。
⑥残りの牛肉、長ネギの半量、味付けの半量を入れ、5〜6分煮込む。
⑦残りの味付け、残りの長ネギをちらし、一煮立ちして完成!
ホクホクもっちりの里芋を召し上がれ!
⑧芋煮をたべ終わった後は、シメのカレーうどんがオススメ。
⑨残った煮汁に水を足し沸騰させる。
⑩カレールーを溶かし、うどんを入れ、ネギを散らせばシメのカレーうどんの出来上がり!(カレー粉とトマト缶でもコクが出て美味しいです。)
コツ・ポイント 芋が煮えてから味付けをすること。味付けは、レシピをベースに、甘、辛、お好みに。お肉は、牛肉以外にも豚肉や鶏肉でも作れます。牛肉→豚肉→鶏肉の順でさっぱり味になっていきます。
ぜひともおためしあれ〜!
長男のヨメ
投稿者:
2018.11.04更新
馬肥える秋が来たにもかかわらず、雨が多くなっており、朝晩が冷え込みます。
それに伴い、おなかを壊すワンちゃん、ネコちゃんが来院されています。
あまり温かくするのも温度差が出てしまい、順応できなってしまいますので、適度の保温をしてください。
また、おなかを壊したときは、まずおなかを休めるために、1食食事を抜いてあげてください。
それで落ち着けば、特に心配ないと思います。
おなかを休めたにもかかわらず、下痢をする、もどすことがあれば、ご連絡をいただくか、ご来院ください。
ワンちゃん、ネコちゃんだけではなく、皆様もお気を付けください。
院長
投稿者:
2018.10.26更新
こんにちは!
本日よりブログ担当になったおゆみ野動物病院院長長男のヨメです。
昨年10月にムスメを出産し、先日満1歳となり少し落ち着いてきましたので、ブログ担当となりました!
みなさんに楽しんでもらえるよう更新していきたいと思います^ ^
先日おゆみ野にて開催された「まちカフェ2018」当院もトリとしてジャズバンドの「リメンバーズ」に出演してもらいました!
わたしは去年ちょうど出産で里帰りをしていた為、今年初めてのコンサートでした。
ドキドキ。ワクワク。
ビブラフォンを交えてのジャズ演奏は初めて聴きましたが、とても綺麗で心踊りました♪
ロマンチックな気分になりますね。
1時間の演奏ありがとうございました。
満員御礼、病院のフロアからはみ出る程の方々にお越しいただきましたヨ♪
来場されたみなさん、毎年リメンバーズの演奏を楽しみにされているそうです。
CDも多数の方々にご購入いただき完売した程です^ ^
また次回の演奏も楽しみですネ!
トリとは言っても、18:30から1時間の早いお時間ですので、ぜひとも中高生や子どもたちにも来ていただきたいです♪
お子様連れの方々もぜひ!
(ムスメはリズムをとりながら楽しそうに機嫌よく聴いていましたよ♪)
お耳の保養♪保養♪
素敵な音色でした!
ビブラフォンの中島香里さん!
はじめてのピアノを弾いてみたムスメ。
音楽が好きなようです。
他会場のブースにはキッズスペースやお菓子の販売などもありましたヨ♪
これから千葉や山形、おゆみ野動物病院の楽しい情報を発信していきます!
よろしくお願いします!!
長男のヨメ
投稿者:
2018.08.15更新
8月26日(日)恒例のジャズライブ、楽しいひと時を皆様と過ごせ、大変感謝いたします。
次は、10月14日(日)、恒例の「まちカフェ」で当院も会場になります。
再びリメンバーズの素晴らしい演奏を楽しめます。
いろいろなところで活躍している、最高のジャズメンです。
詳細は受付までご確認ください。
投稿者:
2018.05.09更新
今日、中学生が職場体験の打ち合わせに来院していただきました。
他の中学校からも、職場体験の依頼が来ました。
毎年、中学生が職場体験に来ています。
動物病院の待合室や診察室からではない、バックヤードを体験してもらいます。
そしていろいろな話をさせていただきます。
最後に必ず私が中学生たちにお願いすることは、「夢」を持ってくださいということです。
それもできるだけ大きな「夢」を!!
これから高校受験、大学(専門学校)受験、就職といろいろなことがありますが、大きな「夢」を持っていればどんなことでも乗り越えていけると思います。
しっかりした目標はみんな持っているのですが、なかなか「夢」を持つことが難しいようです。
また、「夢」について書いていきたいと思います。
投稿者: